侍ジャパンで流れるあの洋楽の曲名は?2017年もWBCと言えばこの曲!
WBC 2017年も一次ラウンド2試合目を終了し、
日本が見事2連勝しました!
侍ジャパンには当然大きな注目が集まっていますが、
テレビ中継のCM前後やハイライトのときに流れる曲も話題になっています。
この記事では2009年のWBCからテーマ曲になっている、
あのイントロが印象的な洋楽についてまとめています。
[ad#co-2]
2017年のWBCの中継テーマ曲になっているのが、
独特なイントロでお馴染みの
「Separate Ways」という曲です。
歌っているのはアメリカ出身のロックバンド「Journey」(ジャーニー)です。
洋楽のほうではなく、日本のアーティストが歌っているテーマソングについてはコチラ↓
コチラがWBCのテーマ曲にもなっているJourneyの「Separate Ways」という曲です。
ちなみに日本では「PVがめっちゃダサい!」とちょっとしたネタにもなっています。
インパクトのあるPVも含めて好きな方が多いようですが、PVは絶対に見ない方がいいという方もいます。笑
Journeyは1973年結成、「Separate Ways」という曲は1983年にリリースされました。
そしてコチラのWBCテーマ曲は、2009年のWBCから使用されていて、
2017年のWBCでも使われています。
2009年と言えば、イチロー選手が韓国との決勝で劇的なヒットを打って優勝したときですね!
験担ぎなのか、評判がいいのか、WBC・侍ジャパンと言えばこの曲みたいな感じになってますね。
ちなみにこの「Separate Ways」は英語で「別れた道」という意味です。
歌詞の内容は、恋人と別れた男の未練たっぷりな失恋ソングになっています。
洋楽だから分かりませんでしたが、WBCとは全然関係ないですね!笑
また、WBCのテーマソングを歌っているJourneyは、
日本でもお馴染みの「Open Arms」という曲も歌っています。
コチラの曲は映画「海猿」などの挿入歌にもなっていたので、
聞いたことがある方も多いかもしれません。
侍ジャパンのテーマソングにはJourneyの「Separate Ways」以外にも、
放送局によっていろいろなテーマソングが起用されています。
布袋寅泰さんや、期待の若手アーティスト・Ryoさんら、
日本のアーティストの曲が起用されています。
[ad#co-1]
三代目J Soul Brothersの人気曲・おすすめ曲7選!バラードがいい!
ミスチルの切ない失恋ソング5選!この歌詞は桜井さんにしか書けない!