歌が上手いと思う歌手ベスト5![40代・男性編]
この記事では個人的に歌が上手いと思う40代の男性歌手を紹介しています。
20代、30代の歌手と順番に紹介していますが、40代になると歌がうまいと思う歌手が多くて選ぶのが難しいですね。
ですが今回も5人の歌うまアーティストを選びたいと思います!
[ad#co-2]
歌が上手いと思う歌手ベスト5![40代・男性編]
※年齢は2016年終了時点での年齢です。
1.西川貴教
1970年9月19日生まれ(46歳) 毎年故郷である滋賀県で、自身が主催する「イナズマロックフェス」を行っている。
まずはT.M.Revolutionの西川貴教さん。いろんな歌番組で圧倒的な声量と安定感抜群の歌唱力を披露していますね♪
2.岩沢厚治(ゆず)
続いてはゆずの岩沢厚治さん。声が高い方ですね。とにかく高音の歌声がめちゃくちゃ綺麗ですね♪しかもめちゃくちゃ高いパートをラクに歌っているようなところもすごいです!
[ad#co-2]
3.上杉昇(WANDS)
1972年5月24日生まれ(44歳) すでに解散してしまったWANDSの元ボーカル。
スラムダンクのテーマ曲「世界が終わるまでは」を歌っていた方ですね♪なんとなく歌いやすそうだと思ってカラオケで歌ったら難しすぎて撃沈しました。
とにかく声がめちゃくちゃかっこいいです!痺れます!現在はちょっとふっくらしていますが、歌唱力は健在です♪
4.森山直太朗
1976年4月23日生まれ(40歳) 母親は歌手の森山良子、父親も元歌手のジェームス滝。
森山直太朗さんもワンオクのTakaさんと一緒で両親が歌手なんですね!父親まで歌手だったとはびっくりです!
「さくら」が大ヒットしたイメージが強いですが、他の曲や歌番組で見せる歌唱力・表現力は抜群ですね♪
5.黒沢薫(ゴスペラーズ)
1971年4月3日生まれ(45歳)
ゴスペラーズではハイトーンボイスでメインボーカルを務めることが多い。
歌は1:50ぐらいからスタートします。
最後はゴスペラーズの黒沢薫です。短髪と高音ボイスが特徴ですね!Bank Bandのライブで桜井和寿さんと「永遠に」でコラボしたときの黒沢さんがヤバかったです。
特に桜井さんが歌い始めて歓声が上がった後の黒沢さん。分かってくれる方がいたら嬉しいです♪
[ad#co-2]