ゆずの人気曲・おすすめ曲10選!
この記事ではゆずの人気曲・おすすめ曲を紹介しています。
ゆずの活躍はすでに多くの方が知っていると思いますが、意外とCMやテレビで起用されている曲ぐらいしか聴いたことがない方もいるかもしれません。
ですがゆずには有名曲以外にも名曲と言える曲がたくさんあります!
ということで今回はゆずの有名曲からマイナー曲までの中から人気曲やおすすめ曲を紹介したいと思います!
AD
1.栄光の架け橋
2004年のアテネオリンピックのテーマソングで、ゆずの代表曲とも言える曲ですね♪いまだにオリンピックといえばこの曲というイメージがあります!
2.夏色
ゆずを代表する爽やかな夏ウタです。歌番組でもお馴染みの人気曲ですね♪
3.サヨナラバス
歌詞がめちゃくちゃ切ないと評判の人気曲です。個人的にはゆずの曲の中で好きな曲のトップ3に入ります。
4.からっぽ
コチラも切ないバラード曲です!ゆずのバラードの中ではダントツで好きな曲です。つい何度も聞いてしまう曲です。
5.春風
ゆずが路上ライブを行っていた時代に作られた名曲です。岩沢厚治さんが作詞作曲を担当したのも注目です!
AD
6.アゲイン2
アップテンポで疾走感のある曲です!元気が出ると評判の人気曲ですね!個人的には特に「泥だらけの靴だった何度でも~」という歌詞が大好きです♪
7.桜木町
ゆずが路上ライブを行っていた横浜の桜木町駅をもとに作られた曲です。歌詞は北川悠仁さんが当時の彼女との思い出をもとに作詞したようです。
8.虹
浅田真央さんや上村愛子さん出演の日本生命CMに起用されていた人気曲です。壮大なスケール感がたまらない曲です♪
9.青
4週連続で新曲をリリースしたときの1曲目ですね!ちょっぴり切ないけど前向きになれるような歌詞が素敵です♪
10.直径5mm
今回紹介した中では一番マイナーな曲かもしれませんが、個人的にものすごく耳に残っている曲です。2002年リリースの4thアルバム「ユズモア」に収録されています。
ゆず
1997年活動開始。メンバーの岩沢厚治と北川悠仁は小学生時代からの同級生で、中学のころから仲良くなり始める。
高校卒業後に「ゆず」を結成。横浜を中心に路上ライブを行い、観客ゼロからスタートした。
スポンサーリンク