Mr.Childrenの「君が好き」PVの意味は?奥が深い!?
Mr.Childrenの22ndシングルの「君が好き」。
2002年に発売された曲で、もう15年以上が経ちますが、
最近ふとPVを見たときに「これは一体どんな意味なんだ」とめちゃくちゃ気になりました。
ということで今回は「君が好き」のPVの意味を考えてみたいと思います!
[ad#co-2]
発売されたころはまだ子どもだったので、PVの意味なんて考えずに聴いていましたが、
しっかり考えてみると非常に奥深いストーリーで、ミスチルワールドを感じるPVになっています。
まずコチラが「君が好き」のPVです。
ストーリーは「AMBULANCE」と書かれた場所から始まります。「AMBULANCE」は「救急車」という意味ですね。ですがこのPVは病院のような場所だと思います。
そして防護服を着た男女が外に出てうつろな表情を浮かべています。今回のPVはこの男女の10年前から始まるシンプルかつ究極のラブストーリーとなっています。
10年前、ある男の子と女の子が病院に隔離されていた。(おそらく外の空気に触れると死んでしまうのか、それとも何かの実験)
普段は無菌状態のカプセルに閉じ込められていて、男の子と女の子はガラス越しにしか会えない。
ある日ガラス越しに楽しそうにしゃべっていると、病院の研究員と思われる人物に女の子が無菌状態のカプセルに連れ戻されてしまう。
男の子は怒り、研究員のスキをついて女の子に会いに行こうとする。
しかし外の空気にふれてすぐに気を失い、再び無菌状態のカプセルへ。
その後10年が経ち、再び目が覚める。
ガラス越しに再開を果たし、幸せそうな表情を浮かべる二人。だが触れ合うことはできない。
そこへ桜井さんが登場。
特殊な能力を使い研究員を気絶させ、スプリンクラーを作動させて二人を病院の外に逃がす。
そこで初めて触れ合うことができた二人。
しかし外の空気に触れたことですぐに弱り、力尽きてしまう。
ストーリーの大筋はこんな感じでしょう。
ここから分かる意味は、
「好きな人と触れ合えずに生きながらえるよりも、一瞬でも触れ合って死んだ方がマシ」ということだと思います。
一瞬でも人として愛情を感じることができれば幸せということでしょうか。
人によって感じ方はそれぞれだと思いますが、個人的にはそう解釈しています。
「君が好き」という曲名通り、シンプルかつ究極の愛を表現していると思います。
PVの意味を自分なりに解釈して改めて曲を聴くと、「君が好き 僕が生きる上でこれ以上の意味はなくたっていい」という歌詞がまたさらに心に響きます。
また改めてミスチルはすごい!奥が深すぎて何度でも楽しめます♪
[ad#co-1]