音痴な僕でもカラオケで歌いやすい曲10選![男性アーティスト]
この記事では、カラオケが苦手な男性でも
歌いやすい&有名な曲を紹介しています。
主に20代、30代を中心に、
「高い声が出ない」、「音程がとれない」といった人でも、
歌いやすくて、みんなが知っていてカラオケの雰囲気を壊さないような曲を選んでみました。
[ad#co-2]
1.てがみ / HY
HYの曲はカラオケが苦手な人でも歌いやすい曲が多いです。
一番人気なのは「AM11:00」という曲で歌いやすいですが、
後半ラップが入るので、苦手な人にはハードルが高いかもしれません。
それに比べると、この「てがみ」は歌いやすく、
ほとんどの人が知っている曲でオススメです♪
2.花 / ORANGE RANGE
ORANGE RANGEの名曲ですね♪
声が低い人なら、あえてRYOの低音パートだけ歌うのもいいかもしれません。
他のところも歌いやすいですが、
何人かで歌うと、カラオケも楽しめると思います!
3.天体観測 / BUMP OF CHICKEN
この曲は一緒にカラオケに行く人を選びません。
どんな場面でも間違いなく盛り上がります!
曲も歌いやすいテンポで、1曲目にもピッタリです!
あとカラオケだと曲が3分ちょいで終わってた気がします。
気持ち的に楽ですね♪笑
[ad#co-2]
4.海の声 / 浦島太郎(桐谷健太)
コチラもカラオケで大人気の曲です。
歌っている桐谷健太さんも、本業は歌手ではないので、
素人の僕らでも歌いやすい曲だと思います。
音程もとりやすいのでオススメです♪
5.ヒーロー / FUNKY MONKEY BABYS
ファンモンも歌いやすい曲が多く、
この曲は個人的によく歌っていました。
人気もあって爽やかな曲なので、1曲目にもオススメです♪
FUNKY MONKEY BABYSの人気曲・おすすめ曲10選
6.世界に一つだけの花 / SMAP
SMAPは2016年めちゃくちゃ話題になってましたね!
ちょうどいいテンポで、音程もとりやすいので、
かなり歌いやすいです。
誰でも歌える曲なので、逆に音痴がバレやすいかもしれませんが。
7.Butter-Fly / 和田光司
アニソンではこの曲はかなりオススメです!
アニメ「デジモン」のテーマソングだったので、
20代・30代の男性であれば、かなりテンションが上がるはずです。
歌ってるとだいたい他のみんなも乗ってくるので、
みんなで歌ってごまかしてもいいかもしれません♪
8.あの紙ヒコーキくもり空わって / 19
コチラも20代・30代の男性であれば、
ハマった人は多いはず。
サビちょい手前の裏声の部分さえ乗り切れば、かなり歌いやすい曲です!
9.ロード / THE虎舞竜
かなり渋い曲ですが、カラオケではかなり人気が高く、
よく人気ランキングにも入っています。
音程はかなりとりやすいので、歌が苦手な人でも歌いやすいです。
間奏のときに
「この歌って実話がもとになったんだよねー」なんて小話をして、
気まずい感じにしないという手もあります。
10.GO!!! / FLOW
かなりアップテンポな曲で、あんまり音程を気にしなくても歌いやすいと思います。
合いの手がけっこう入るので、みんなで盛り上がることもできます♪
僕は音楽は好きだし、歌うのも嫌いではないですが、
ただひたすら音痴でした。
今はかなり音痴は克服できましたが、
カラオケほど怖いものはありませんでした。笑
カラオケが苦手な人なら、
歌ったあとの静まりかえった感じ、
気まずい感じは一度は味わったことがあるのではないでしょうか。
僕もその一人です。
今回紹介した曲は、音痴だった僕がカラオケでよく歌っていた曲です。
ぜひ参考にしてみて下さい♪
ちなみに今は奇跡的に音痴を克服することもできました。
[ad#co-1]
カラオケで50点台だった僕が80点台まで上達した音痴克服法!
カラオケ2016年間ランキングベスト30!コレを歌えば間違いなし!?